お知らせ news
-
11/1(土)に杉山登志郎先生をお招きして行う『TSプロトコール & IFS講演会』について〈第2報〉
11/1(土)に杉山登志郎先生をお招きして行う『TSプロトコール & IFS講演会』は、新潟医療人育成センターとオンラインのハイブリッド開催です 遠くにお住まいで会場に来るのが難しい方にもご覧頂けます 近日中にお申し込みサイトを開設します。ぜひお申し込みください!
-
代表杉本が、7/16(水)に万代シルバーホテルで行われた、にいがたパイロットクラブ7月例会でお話させて頂きました
トラウマケアについて、カウンセリングオフィスVISIONやNPO法人新潟トラウマ治療協会の活動について、などお話させて頂きました。
-
代表杉本が7/19(土)の日本EMDR学会第20回学術大会で発表し、総会議長団2名のうちの1名を仰せつかり総会前半の議案について議長をしてきました
発表ではEMDRとTSプロトコール手動処理の併用について、トラウマレスポンシブケアの重要性について、などお話しました。
-
代表杉本が8/21(木)のナースの星WEBセミナー 患者さんの未来を守るトラウマケア 〜「生きづらさ」に寄り添うアプローチ〜 でお話させて頂きます
ご視聴は無料です。 ぜひお申し込みください。 ナースの星サイトで「いいね」もお願いします。
-
11/1(土)に医療人育成センターで、杉山登志郎先生をお招きして『TSプロトコール & IFS講演会』を開催します
杉山登志郎先生からTSプロトコールの最新情報を、VISIONの名和淳先生、三浦かおり先生からIFSの実際についてお話頂きます。 この講演会は「2025年赤い羽根すべての人にトラウマケアを共同募金事業」の一環として開催されます。
-
VISIONの新しいグループセラピー『リーフ』のお知らせ
生きづらさを感じる人のグループ『リーフ』 対象:生きづらさを感じている10代から30代の男女 生きづらさの理由は様々です。このグループでは、人とどう付き合っていいかわからない、自分は人と違っているのじゃないか気になる、人からどう思われているか不安、自分のことを話してみたい、人がどうしているのか聞いてみたい、人と安心して過ごしたい、そんな方のグループです。リラックスの練習もします。 定員5名(最小催行人数2名) 第2 or 第3水曜日 15:00 ~ 16:00 グループセラピー『リーフ』は5回を1クールとし、1回の参加費は6,000円です。 開催予定日(1クール):8月20日(水)、9月10日(水)、10月15日(水)、11月19日(水)、12月10日(水) ご予約はこちらからどうぞ。 ☆ グループセラピーでのお約束 ・ グループ内で話されたことはグループ内に留めましょう ・ 言いっぱなし聞きっぱなしで、メンバーへの批判はしないようにしましょう ・ 連絡先の交換はしませんし、グループの外ではメンバー同士で会いません ・ Iメッセージで話しましょう
-
札幌はすすきののカウンセリングオフィスしまえなが相談室さまのホームページで、VISIONをご紹介頂きました
札幌はすすきののカウンセリングオフィスしまえなが相談室さまのホームページで、当カウンセリングオフィスVISIONをご紹介頂きました。 新潟県内のカウンセリングルームの中でも一番に掲載していただき、これまでVISIONをご利用いただいた方の声も紹介していただきました。 コメントをしていただいた皆様、ありがとうございます。 これからも、カウンセリングオフィスVISIONをよろしくお願いいたします。 カウンセリングオフィスしまえなが相談室のVISION紹介ページはこちらをクリックしてください。
-
新しいグループセラピー『フラワー』と『リーフ』が始まります(『フラワー』のご案内)
アダルトチルドレンのグループ『フラワー』 対象:自分がアダルトチルドレンだと思う30歳以上の女性を対象としたグループ 機能不全家族で育ち、大人の事情が優先され、子ども時代に子どもとして十分にいられなかった方が大人になった状態をアダルトチルドレン(AC)と言います。 子ども時代に虐待的な環境にいた、親兄弟の事情が優先され世話をする立場だった、親の意向に合わせざるを得なかった、などさまざまな事情で子ども時代に子どもらしく、意思や感情を感じたり表現できなかった方が対象です。 定員5名(最小催行人数2名) 第4 or 第5火曜日 15:00 ~ 16:00 グループセラピー『フラワー』は5回を1クールとし、1回の参加費は6,000円です。 開催予定日(1クール):6月24日(火)、7月29日(火)、8月26日(火)、9月30日(火)、10月28日(火) ご予約はこちらからどうぞ。 ☆ グループセラピーでのお約束 ・ グループ内で話されたことはグループ内に留めましょう ・ 言いっぱなし聞きっぱなしで、メンバーへの批判はしないようにしましょう ・ 連絡先の交換はしませんし、グループの外ではメンバー同士で会いません ・ Iメッセージで話しましょう ※ グループセラピー『リーフ』は別にお知らせします
-
続報 6/22(日)のトラウマケアLecture & Talk Event タイムテーブルできました
6/22(日)のトラウマケア Lecture & Talk Event のタイムテーブルをお知らせします。 代表杉本によるレクチャー「トラウマ(心の傷)って何ですか?」 新潟お笑い集団NAMARAの江口歩代表とオダニハジメさんが登場するトークショー「出張お笑い授業!トラウマを知ろう!」 の二本立てのプログラムでトラウマとケアについて楽しく学びましょう。 申し込みフォームにおいてトークショーで取り上げてもらいたい話題を募集しています。 詳細は下の画像をクリックしてご確認ください。 ぜひ、お知り合いを誘ってご参加ください! ← 画像をクリックすると拡大します お申し込みはQRコードをクリックまたは読み取り、申し込みフォームにご記入いただき送信してください ※ 申し込みフォームに会場へのアクセスと駐車場の情報を掲載しています
-
6/22(日)のトラウマケアLecture & Talk Eventで、代表杉本がトラウマ(心的外傷)についてお話させて頂きます
6/22(日)のトラウマケアLecture & Talk Eventで、代表杉本がトラウマ(心的外傷)についてお話させて頂きます。 NAMARAの江口歩代表とオダニハジメさんのお二人とトラウマをテーマにしたトークショーも行います。 カジュアルな雰囲気で、分かりやすくトラウマについてお伝えできればと企画しました。 ぜひ、お知り合いを誘ってご参加ください! ←チラシをクリックすると申し込みフォームに移動します