お知らせ news
-
VISION’s new group therapy “Leaf
"Leaf, a group for people who feel difficulty in living Target: Men and women in their teens to thirties who are feeling difficulties in living.(This is a group therapy in Japanese only.) There are various reasons for the difficulty in living. This group is for those who do not know how to get along with others, are concerned about being different from others, are worried about what others think of them, want to talk about themselves, want to hear how others are doing, and want to feel safe with others. We will also practice relaxation. Max. 5 people (min. 2 people) 2nd or 3rd Wednesday of the month from 15:00 to 16:00 Group Therapy “Leaf” will be held in 5 sessions, and the fee is 6,000 yen per session. Scheduled dates (1 course): August 20 (Wed), September 10 (Wed), October 15 (Wed), November 19 (Wed), December 10 (Wed) For reservations, please click here. ☆ Group Therapy Promises ・ Keep what is said in the group within the group ・ Don't leave anything unsaid or unheard and don't criticize members ・ Don't exchange contact information and don't meet members outside the group ・ Talk via I-messages
-
VISIONの新しいグループセラピー『リーフ』のお知らせ
生きづらさを感じる人のグループ『リーフ』 対象:生きづらさを感じている10代から30代の男女 生きづらさの理由は様々です。このグループでは、人とどう付き合っていいかわからない、自分は人と違っているのじゃないか気になる、人からどう思われているか不安、自分のことを話してみたい、人がどうしているのか聞いてみたい、人と安心して過ごしたい、そんな方のグループです。リラックスの練習もします。 定員5名(最小催行人数2名) 第2 or 第3水曜日 15:00 ~ 16:00 グループセラピー『リーフ』は5回を1クールとし、1回の参加費は6,000円です。 開催予定日(1クール):8月20日(水)、9月10日(水)、10月15日(水)、11月19日(水)、12月10日(水) ご予約はこちらからどうぞ。 ☆ グループセラピーでのお約束 ・ グループ内で話されたことはグループ内に留めましょう ・ 言いっぱなし聞きっぱなしで、メンバーへの批判はしないようにしましょう ・ 連絡先の交換はしませんし、グループの外ではメンバー同士で会いません ・ Iメッセージで話しましょう
-
札幌はすすきののカウンセリングオフィスしまえなが相談室さまのホームページで、VISIONをご紹介頂きました
札幌はすすきののカウンセリングオフィスしまえなが相談室さまのホームページで、当カウンセリングオフィスVISIONをご紹介頂きました。 新潟県内のカウンセリングルームの中でも一番に掲載していただき、これまでVISIONをご利用いただいた方の声も紹介していただきました。 コメントをしていただいた皆様、ありがとうございます。 これからも、カウンセリングオフィスVISIONをよろしくお願いいたします。 カウンセリングオフィスしまえなが相談室のVISION紹介ページはこちらをクリックしてください。
-
VISION was introduced on the website of Simaenaga Counseling Office in Susukino, Sapporo.
Our counseling office VISION was introduced on the website of Shimaenaga Counseling Office in Susukino, Sapporo. We were listed first among the counseling rooms in Niigata Prefecture and also introduced some testimonials from people who have used VISION so far. Thank you to everyone who commented. We look forward to your continued support of the Counseling Office VISION. Please click here to visit the VISION introduction page of the Counseling Office Simaenaga.
-
新しいグループセラピー『フラワー』と『リーフ』が始まります(『フラワー』のご案内)
アダルトチルドレンのグループ『フラワー』 対象:自分がアダルトチルドレンだと思う30歳以上の女性を対象としたグループ 機能不全家族で育ち、大人の事情が優先され、子ども時代に子どもとして十分にいられなかった方が大人になった状態をアダルトチルドレン(AC)と言います。 子ども時代に虐待的な環境にいた、親兄弟の事情が優先され世話をする立場だった、親の意向に合わせざるを得なかった、などさまざまな事情で子ども時代に子どもらしく、意思や感情を感じたり表現できなかった方が対象です。 定員5名(最小催行人数2名) 第4 or 第5火曜日 15:00 ~ 16:00 グループセラピー『フラワー』は5回を1クールとし、1回の参加費は6,000円です。 開催予定日(1クール):6月24日(火)、7月29日(火)、8月26日(火)、9月30日(火)、10月28日(火) ご予約はこちらからどうぞ。 ☆ グループセラピーでのお約束 ・ グループ内で話されたことはグループ内に留めましょう ・ 言いっぱなし聞きっぱなしで、メンバーへの批判はしないようにしましょう ・ 連絡先の交換はしませんし、グループの外ではメンバー同士で会いません ・ Iメッセージで話しましょう ※ グループセラピー『リーフ』は別にお知らせします
-
New group therapy sessions “Flower” and “Leaf” will begin (Information on “Flower”)
Flower,” a group for adult children Target: Group for women over 30 who consider themselves to be adult children.(This is a group therapy in Japanese only.) Adult children (AC) are those who grew up in dysfunctional families, whose adult circumstances took precedence over their own, and who were not fully able to be children in their childhood. The target group includes those who were in an abusive environment as children, were in a position to take care of their parents or siblings, or were forced to conform to their parents' wishes, and were unable to feel and express their will and emotions as children due to various reasons. Maximum of 5 people (minimum of 2 people) 4th or 5th Tuesday of the month from 15:00 to 16:00 Group Therapy “Flower” will be held in 5 sessions, and the fee is 6,000 yen per session. Scheduled dates (1 course): June 24 (Tuesday), July 29 (Tuesday), August 26 (Tuesday), September 30 (Tuesday), October 28 (Tuesday) Please make a reservation here. ☆ Group Therapy Promise Keep what is said in the group to the group. Do not criticize the group members for what they say or do. Do not exchange contact information and do not meet with other members outside of the group. We do not exchange contacts and do not meet outside the group. Group therapy is conducted in Japanese. Group Therapy “Leaf” will be announced separately.
-
続報 6/22(日)のトラウマケアLecture & Talk Event タイムテーブルできました
6/22(日)のトラウマケア Lecture & Talk Event のタイムテーブルをお知らせします。 代表杉本によるレクチャー「トラウマ(心の傷)って何ですか?」 新潟お笑い集団NAMARAの江口歩代表とオダニハジメさんが登場するトークショー「出張お笑い授業!トラウマを知ろう!」 の二本立てのプログラムでトラウマとケアについて楽しく学びましょう。 申し込みフォームにおいてトークショーで取り上げてもらいたい話題を募集しています。 詳細は下の画像をクリックしてご確認ください。 ぜひ、お知り合いを誘ってご参加ください! ← 画像をクリックすると拡大します お申し込みはQRコードをクリックまたは読み取り、申し込みフォームにご記入いただき送信してください ※ 申し込みフォームに会場へのアクセスと駐車場の情報を掲載しています
-
Trauma Care Lecture & Talk Event Timetable for 6/22 (Sun.) is ready!
We are pleased to announce the timetable for the Trauma Care Lecture & Talk Event on Sunday, June 22. Lecture “What is Trauma? Talk show by Ayumi Eguchi, representative of Niigata Comedy Troupe NAMARA and Hajime Odani, “On-site Comedy Class! Let's learn about trauma! Let's have fun learning about trauma and care in this double feature program. We are looking for topics you would like to be discussed in the talk show on the registration form. Please click on the image below for more details. Please invite someone you know to join us! ← Click image to enlarge To register, please click or read the QR code, fill out the application form and submit it. Please click or read the QR code and fill out the application form.
-
6/22(日)のトラウマケアLecture & Talk Eventで、代表杉本がトラウマ(心的外傷)についてお話させて頂きます
6/22(日)のトラウマケアLecture & Talk Eventで、代表杉本がトラウマ(心的外傷)についてお話させて頂きます。 NAMARAの江口歩代表とオダニハジメさんのお二人とトラウマをテーマにしたトークショーも行います。 カジュアルな雰囲気で、分かりやすくトラウマについてお伝えできればと企画しました。 ぜひ、お知り合いを誘ってご参加ください! ←チラシをクリックすると申し込みフォームに移動します
-
Dr. Sugimoto will talk about trauma at the Trauma Care Lecture & Talk Event on 6/22 (Sun.).
Representative Sugimoto will talk about trauma at the Trauma Care Lecture & Talk Event on Sunday, June 22. We will also have a talk show on the topic of trauma with two representatives of NAMARA, Ayumi Eguchi and Hajime Odani. We have planned this event in the hope of conveying the topic of trauma in a casual and easy-to-understand atmosphere. Please invite your friends and acquaintances to join us! ←Click on the flyer to go to the application form